家庭がいつでも明るく幸せであることはみんなの願いです。そのためには家族全員が健康でなくてはなりません。しかし、30歳後半から始まる生活習慣病は、本人が健康だと思っていても自覚症状がないままに発病し、病気が進行してから発見されることが多いという特徴があります。このため病気が発見された時には、しばしば手遅れになっている事があります。
このような重大な問題を防ぐには、定期的な健康診断を受け、生活習慣病を早期発見することが、唯一の方法と考えられます。あなたやご家族のために、1年に1度は人間ドックで健康診断を受けられる事を、お勧め致します。
人間ドックには、通院ドックと入院ドックがあり、さらにご要望の方にはオプション検査もご用意しております。
料金 39600円(税込)
検査時間 約2時間
検査は、午前中にすべて終了します。
検査終了後、軽食をご用意しております。
お問い合わせやご予約は 健診部 へご連絡ください。
検査項目 | 内容 | |
---|---|---|
問診診察 | 病気の早期発見をする為に、現在の自覚症状や既往歴、家庭病歴などの質問・診察をします。 | |
身長・体重・BMI | BMIを測定し肥満・痩せを調べます。 | |
視力(裸眼・矯正) | 現在の視力の状態を調べます。 | |
聴力 1000Hz 4000Hz | 難聴の有無や程度を調べます。 | |
肺 | 精密肺機能 | 現在の肺の状態を調べます。 |
心臓 | 心電図 | 心臓の異常を調べます。(不整脈・心肥大など) |
血圧 | 血圧(最高・最低) | 高血圧・低血圧の有無を調べます。 |
レントゲン | 胸部単純撮影 | 肺や心臓の異常を調べます。(肺炎・心拡大など) |
食道・胃・十二指腸造撮影 | 食道・胃・十二指腸の異常を調べます。(潰瘍・癌・ポリープ・憩室など) | |
便 | 便潜血反応(2日分) | 大腸などの下部消化管出血の有無を調べます。 |
尿一般 | 蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・沈査・比重・反応・アミラーゼ | 腎臓・膀胱などの尿路系の疾患、肝臓・胆道系の疾患・糖尿病などの検査です。 |
血液 | 血液型(ABO式・Rh) | 血液の形状 |
血液一般 | 白血球数・赤血球数・血液色素量・ヘマトクリット・血小板数・MCV・MCH・MCHC・血清鉄・UBC・TIBC | 白血病・貧血・身体内の炎症の有無などを調べます。凝固系のチェックなど。 |
血清 | 梅毒反応 | 梅毒の有無を調べます。 |
HBs抗原 | B型肝炎感染の有無を調べます。 | |
空腹時血糖・HbA1c | 糖尿病の検査です。 | |
生化学 | 総ビリルビン・総蛋白・LDH・TTT・ZTT・GOT・GPT・γ-GTP・AL-P・CHE | 肝臓・胆道系の検査です。 |
尿素窒素・クレアチニン | 腎臓系の検査です。 | |
尿酸 | 血液中の尿酸の量の調べます。(痛風) | |
総コレステロール・HDLコレステロール・LDHコレステロール・中性脂肪 | 動脈硬化・心臓病などの検査です。 | |
アミラーゼ・CPK | すい臓障害などの検査です。神経筋疾患・循環器系疾患などの検査です。 | |
炎症反応 | 空腹時血糖・HbA1c | 炎症や感染などを調べます。 |
電解質 | Na・K・CL・Ca | 体内のイオン濃度で腎臓病・糖尿病・内分泌の病気などを調べます。 |
超音波 | 腹部超音波検査 | 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓などの異常を調べます。(脂肪肝・胆石・腎臓結石など) |
料金 55000円(税込)
検査時間 1泊2日コース
(特別室使用)
結果説明は、後日医師から または 郵送 となります。
お問い合わせやご予約は 健診部 へご連絡ください。
検査項目 | 内容 | |
---|---|---|
問診診察 | 病気の早期発見をする為に、現在の自覚症状や既往歴、家庭病歴などの質問・診察をします。 | |
身長・体重・BMI | BMIを測定し肥満・痩せを調べます。 | |
視力(裸眼・矯正) | 現在の視力の状態を調べます。 | |
聴力 1000Hz 4000Hz | 難聴の有無や程度を調べます。 | |
肺 | 精密肺機能 | 現在の肺の状態を調べます。 |
心臓 | 心電図 | 心臓の異常を調べます。(不整脈・心肥大など) |
血圧 | 血圧(最高・最低) | 高血圧・低血圧の有無を調べます。 |
レントゲン | 胸部単純撮影 | 肺や心臓の異常を調べます。(肺炎・心拡大など) |
食道・胃・十二指腸造撮影 | 食道・胃・十二指腸の異常を調べます。(潰瘍・癌・ポリープ・憩室など) | |
便 | 便潜血反応(2日分) | 大腸などの下部消化管出血の有無を調べます。 |
尿一般 | 蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・沈査・比重・反応・アミラーゼ | 腎臓・膀胱などの尿路系の疾患、肝臓・胆道系の疾患・糖尿病などの検査です。 |
血液 | 血液型(ABO式・Rh) | 血液の形状 |
血液一般 | 白血球数・赤血球数・血液色素量・ヘマトクリット・血小板数・MCV・MCH・MCHC・血清鉄・UBC・TIBC | 白血病・貧血・身体内の炎症の有無などを調べます。凝固系のチェックなど。 |
血清 | 梅毒反応 | 梅毒の有無を調べます。 |
HBs抗原 | B型肝炎感染の有無を調べます。 | |
空腹時血糖・HbA1c | 糖尿病の検査です。 | |
生化学 | 総ビリルビン・総蛋白・LDH・TTT・ZTT・GOT・GPT・γ-GTP・AL-P・CHE | 肝臓・胆道系の検査です。 |
尿素窒素・クレアチニン | 腎臓系の検査です。 | |
尿酸 | 血液中の尿酸の量の調べます。(痛風) | |
総コレステロール・HDLコレステロール・LDHコレステロール・中性脂肪 | 動脈硬化・心臓病などの検査です。 | |
アミラーゼ・CPK | すい臓障害などの検査です。神経筋疾患・循環器系疾患などの検査です。 | |
炎症反応 | 空腹時血糖・HbA1c | 炎症や感染などを調べます。 |
電解質 | Na・K・CL・Ca | 体内のイオン濃度で腎臓病・糖尿病・内分泌の病気などを調べます。 |
超音波 | 腹部超音波検査 | 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓などの異常を調べます。(脂肪肝・胆石・腎臓結石など) |
栄養指導 | 管理栄養士による食事指導 |
前立腺検診・骨粗鬆症健診は、医師からの結果説明のみとなりますので、ご了承ください。
料金 | |
---|---|
乳房診 | 検査により異なります。 |
子宮頸がん検診 | 4,400円(税込) |
直腸診 | 1,100円(税込) |
前立腺検診(触診・血液検査) | 5,500円(税込) |
前立腺検診(血液検査のみ) | 3,300円(税込) |
骨粗鬆症検診 | 1,650円(税込) |
HCV抗体(血液検査) | 1,100円(税込) |
検査項目 | 内容 | |
---|---|---|
婦人科 | 乳房診(触診) | 乳房にしこりが無いか調べます。 |
乳腺エコー マンモグラフィー |
乳腺部の異常の有無を超音波やレントゲン撮影を使用して調べます。 | |
内診・子宮頚部細胞診 | 子宮頸部の粘膜をとり、癌細胞の有無を調べます。 | |
直腸診 | 触診 | 触診で腫瘍を調べます。 |
前立腺 | 触診・尿検査・血液検査(PSA) | 前立腺がんや前立腺肥大などを調べます。 |
骨粗鬆症 | 骨密度測定 | 手のレントゲン撮影で骨密度を調べる検査です。 |